• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

日本共産党北海道議会議員団

  • HOME
  • 道議会質問
  • 申し入れ・談話・提言
  • データライブラリー
  • 議員団活動
  • 議員紹介
  • リンク
  • YouTube
現在の場所:ホーム / アーカイブ2018年第1回定例会

2018年第1回定例会

菊地議員 反対討論(万博決議案)

2018年3月20日 by 事務スタッフ

菊地葉子議員が2018年3月20日、第1回定例会最終日に行った2025年に大阪万博誘致を求める「2025年国際博覧会の誘致に関する決議案」に対する反対討論は以下の通りです。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 菊地葉子

真下議員 反対討論(人事案件)

2018年3月20日 by 事務スタッフ

真下紀子議員が2018年3月20日、第1回定例会最終日に行った副知事・教育長・監査委員選任への同意を求める議案に対する反対討論は以下の通りです。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 真下紀子

宮川議員 反対討論(議案)

2018年3月20日 by 事務スタッフ

宮川潤議員が2018年3月20日、第1回定例会最終日に行った議案に対する反対討論は以下の通りです。

 

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 宮川潤

佐野議員 平成30年度予算組み替え動議提案説明

2018年3月20日 by 事務スタッフ

日本共産党道議団は2018年3月20日、平成30年度北海道一般会計予算等の組替・撤回を求める動議を提出しました。佐野弘美議員が行った予算組み替え動議の提案説明は以下の通りです。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 佐野弘美

宮川議員 少子高齢社会対策特別委員会質疑

2018年3月20日 by 事務スタッフ

宮川潤議員は3月20日、少子高齢社会対策特別委員会で、旧優生保護法に係る対応状況と保存し料の取りまとめについて質問しました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 宮川潤

菊地議員文教委員会質疑

2018年3月19日 by 事務スタッフ

菊地葉子議員は2018年3月19日、文教委員会で質問に立ち、平成29年度「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒等に関する調査」の結果について質疑を行いました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 菊地葉子

真下議員予算特別委員会(知事総括)質疑

2018年3月16日 by 事務スタッフ

真下紀子議員は2018年3月16日、予算特別委員会で知事総括質疑を行い、アイヌ政策、カジノ誘致、道議会庁舎建設等を含む談合問題について高橋はるみ知事に質問を行いました。

 

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 真下紀子

佐野議員予算特別委員会(第三分科会・経済部)質疑

2018年3月15日 by 事務スタッフ

佐野弘美議員は2018年3月15日、予算特別委員会第三分科会で経済部所管に関する質疑を行い、民泊条例施行に伴う道内観光等への影響、ムスリム観光客への対応、カジノ誘致の対応等について質問しました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 佐野弘美

真下議員予算特別委員会(第二分科会・教育委員会)質疑

2018年3月15日 by 事務スタッフ

真下紀子議員は2018年3月15日、予算特別委員会第二分科会で教育委員会所管に関する質疑を行い、子どもの貧困対策、いじめ対策、教職員の働き方改革、産休等代替職員の未配置問題、免許外教科担任の許可件数の推移等について質問しました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 真下紀子

真下議員予算特別委員会(第二分科会・環境生活部)質疑

2018年3月14日 by 事務スタッフ

真下紀子議員は2018年3月14日、予算特別委員会第二分科会で環境生活部所管に関する質疑を行い、特定外来生物対策、エゾシカ対策、アイヌ政策につちえ質疑を行いました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第1回定例会, 真下紀子

  • ページ 1
  • ページ 2
  • Go to Next Page »

Copyright © 2025 日本共産党北海道議会議員団
〒060-0002 札幌市中央区北2条西6丁目 北海道議会庁舎 Tel: 011-231-4111(内線33-181) FAX: 011-232-4763 E-mail: info@jcp-do.com