受動喫煙対策へ道議会は本腰を入れて取り組みを 2018年6月28日 by 事務スタッフ 北海道医師会の長瀬清会長は6月28日 に道議会各会派を訪れ、 受動喫煙対策を盛り込んだ道独自の条例制定を早期に行うよう要請を行いました。 要請は、 菊地葉子・ 宮川潤・ 佐野弘美の各議員が応対しました。 北海道医師会要請
菊地議員 一般質問 2018年6月26日 by 事務スタッフ 菊地葉子議員は6月26日、本会議にて一般質問を行いました。菊地議員は、知事の政治姿勢をはじめ、カジノ、原発、公文書管理、地方交通といった道政の諸課題について高橋はるみ知事の姿勢をただしました。
真下議員 北海道地方路線問題調査特別委員会質問 2018年6月21日 by 事務スタッフ 真下紀子議員は2018年6月21日、北海道地方路線問題調査特別委員会で質問に立ち、JR釧網線に係る弟子屈町との意見交換について、鉄路の維持・存続とJR北海道の経営問題等について、質問を行いました。
最低賃金をただちに1,000円以上に! 2018年6月19日 by 事務スタッフ =北海道労働局へ要請= 日本共産党北海道委員会と北海道議会議員団は6月19日、北海道労働局に対して最低賃金の大幅引き上げを求める要請を行いました。 要請には、畠山和也前衆院議員、真下紀子・菊地葉子・宮川潤・佐野弘美の各道議、伊藤りち子札幌市議(白石区)・森つねと(中央区)・佐々木とし子(帯広市)の各道議予定候補が参加しました。 北海道労働局へ要請書を手交 交渉を行う道議団
真下議員 地方路線問題調査特別委員会質問 2018年6月8日 by 事務スタッフ 真下紀子議員は6月6日、北海道地方路線問題調査特別委員会で質問に立ち、廃線が取りざたされているJR札沼線について質問を行いました。
真下議員 食と観光対策特別委員会質問 2018年6月7日 by 事務スタッフ 真下紀子議員は6月6日、食と観光対策特別委員会で質問に立ち、道内自治体が誘致を進めようとしているカジノ等のIRリゾートについて質問を行いました。
真下議員 経済委員会質疑 2018年6月6日 by 事務スタッフ 真下紀子議員は6月5日、経済委員会で質問に立ち、委員会で報告された「北海道働き方改革推進方策」平成29年度取組結果についてただしました。