• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

日本共産党北海道議会議員団

  • HOME
  • 道議会質問
  • 申し入れ・談話・提言
  • データライブラリー
  • 議員団活動
  • 議員紹介
  • リンク
  • YouTube
現在の場所:ホーム / 道議会質問 / 公立病院生かす連携必要 – 宮川議員がただす

公立病院生かす連携必要 – 宮川議員がただす

2015年9月7日 by 事務スタッフ

質問する宮川道議
質問する宮川道議

日本共産党の宮川潤道議はこのほど(9月7日)、道議会保健福祉委員会で「病院事業改革プラン点検評価」について質問しました。

宮川道議の、道立江差病院の入院収益の評価が低いという指摘に、竹沢孝夫道立病院室参事は「江差病院の整形外科医師が2人から1人になり看護師不足のため病床を削減している。地域センター病院として機能と役割を発揮できるよう人材確保に努める」と答弁しました。

宮川道議は、道立羽幌病院のレスパイト(介護者の休養目的)入院が今年度1件15日の利用にとどまっていることについて、「自宅介護の苦労は大変。レスパイト入院の潜在的需要は高いはず。広報や介護との連携強化が必要ではないか」とただしました。

山中博道立病院室長は「PRや保健・医療・福祉関係者と情報交換して利用拡大に努める」と答弁しました。

(15年09月26日付「しんぶん赤旗」北海道・東北のページより)

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:宮川潤

Copyright © 2025 日本共産党北海道議会議員団
〒060-0002 札幌市中央区北2条西6丁目 北海道議会庁舎 Tel: 011-231-4111(内線33-181) FAX: 011-232-4763 E-mail: info@jcp-do.com