• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

日本共産党北海道議会議員団

  • HOME
  • 道議会質問
  • 申し入れ・談話・提言
  • データライブラリー
  • 議員団活動
  • 議員紹介
  • リンク
  • YouTube
現在の場所:ホーム / アーカイブ道議会質問

道議会質問

佐野議員 予算特別委員会(総務部)

2018年10月4日 by 事務スタッフ

佐野弘美議員は2018年10月4日、予算特別委員会(総務部所管)で質問に立ち、太陽光パネルの火災対策、地域防災と避難所の環境改善、女性登用の促進について質問しました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第3回定例会, 佐野弘美

菊地議員 予算特別委員会(環境生活部)

2018年10月4日 by 事務スタッフ

菊地葉子議員は208年10月3日、予算特別委員会(環境生活部所管)で質問に立ち、災害時における損壊墓石への対応、水道施設の強靭化について質問しました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:2018年第3回定例会, 菊地葉子

真下議員 一般質問

2018年9月28日 by 事務スタッフ

真下紀子議員は2018年9月27日、本会議において一般質問に立ちました。地震からの被災地再建、ダム事業への税金投入、道警職員の不祥事問題について質問を行いました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:真下紀子

宮川議員 代表質問

2018年9月22日 by 事務スタッフ

宮川潤議員は2018年9月21日、本会議において代表質問に立ちました。北海道胆振東部地震において犠牲になられた方々へのお見舞いとお悔やみを述べた後、被災地の復旧復興、被災者の生活再建を柱に、多岐にわたって質問を行いました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:宮川潤

菊地議員 文教委員会

2018年9月11日 by 事務スタッフ

菊地葉子議員は2018年9月10日、文教委員会で質問に立ち、「北海道の部活動の在り方に関する方針(素案)」及び「道立学校に係る部活動の方針(素案)」について質問しました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:菊地葉子

真下議員 北海道地方路線問題調査特別委員会

2018年9月11日 by 事務スタッフ

真下紀子議員は2018年9月10日、北海道地方路線問題調査特別委員会で質問に立ち、全道各地で行われているJR北海道の事業見直しに伴う地域協議会について、質問を行いました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:真下紀子

真下議員 経済委員会

2018年9月11日 by 事務スタッフ

真下紀子議員は2018年9月10日、経済院会で質問に立ち、特定多目的ダム法に基づく幾春別川総合開発事業のうち、新桂沢ダム及び三笠ぽんべつダムについて、企業局工業用水道会計事業への影響について質問しました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:真下紀子

菊地議員 文教委員会質問

2018年9月10日 by 事務スタッフ

菊地葉子議員は9月10日、文教委員会で質問に立ち、「北海道の部活動のあり方に関する方針」(素案)及び「道立学校に係る部活動の方針」(素案)について質疑を行いました。

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:菊地葉子

真下議員食と観光対策特別委員会

2018年9月5日 by 事務スタッフ

真下紀子議員は9月5日、食と観光対策特別委員会で質問に立ち、カジノを含む特定複合施設IRに関する第2回有識者懇談会報告について質疑を行いました。

真下議員 食と観光特別委員会

 

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:真下紀子

宮川議員 少子高齢社会対策特別委員会質問

2018年9月5日 by 事務スタッフ

宮川潤議員は9月5日、少子高齢社会対策特別委員会で、「施設における高齢者・障がい者虐待防止に向けた利用者等実態調査及び施設従事者実態調査」について質問を行いました。

少子高齢特別委員会

カテゴリ: 道議会質問 関連タグ:宮川潤

  • « Go to Previous Page
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 29
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • ページ 33
  • Interim pages omitted …
  • ページ 48
  • Go to Next Page »

Copyright © 2025 日本共産党北海道議会議員団
〒060-0002 札幌市中央区北2条西6丁目 北海道議会庁舎 Tel: 011-231-4111(内線33-181) FAX: 011-232-4763 E-mail: info@jcp-do.com