| 原発撤退意見書/次々と採択へ | 11.06.27 | 
6月22日閉会した余市町議会は、日本共産党議員団が提出した意見書(案)と「泊原発を止める会」が要望した意見書(案)をいずれも全会一致で採択しました。
他の市町でも次々と意見書が採択されています。
| 議会名 | 意見書表題 | 
|---|---|
| 余市町 | 原発からの撤退、安全最優先と自然エネルギーヘの転換を求める意見書 北海道の防災計画(原子力防災編)の早期見直しと北海道電力泊原子力発電所の段階的運転停止・計画的廃炉・3号機プルサーマル発電計画の撤回を求める要望意見書 | 
| 上川町 | 原発からの撤退、安全最優先と自然エネルギーヘの転換を求める意見書 | 
| 幕別町 | 「原子力発電依存から自然エネルギーヘの計画的転換を求める意見書」の提出を求める陳情書 「泊原発の防災対策強化と自然エネルギーヘの計画的転換を求める意見書」の提出を求める陳情書 | 
| 根室市 | 安全最優先の原子力政策への転換、自然エネルギーヘの計画的転換を求める意見書 | 
| 古平町 | 原発からの撤退、安全最優先と自然エネルギーヘの転換を求める意見書 | 
| 仁木町 | 原子力発電から撤退し、自然エネルギーヘの早期転換を求める意見書 | 
| 室蘭市 | 安全最優先の原子力政策への切りかえ、自然エネルギーヘの転換を求める意見書 | 
| 白老町 | 原発からの撤退、安全最優先と自然エネルギーヘの転換を求める意見書 | 
| 黒松内町 | 原発からの撤退、安全最優先と自然エネルギーヘの転換を求める意見書 | 
| 長沼町 | 原発からの撤退と自然エネルギーヘの転換を求める意見書 | 
| 上砂川町 | 原発からの撤退安全最優先と自然エネルギーヘの転換を求める意見書 | 
| 遠軽町 | 国のエネルギー政策の抜本的見直しを求める意見書 | 
(11年07月03日付「ほっかい新報」より)
〒060-0002 札幌市中央区北2条西6丁目
	TEL011-231-4111(内線33-181)FAX011-232-4763
	